三重県尾鷲湾へ釣行
2010/08/31 Tue. 05:38
三重の尾鷲湾へ、今回も職場のMさんと行って来ました~
Mさんもボート釣りの魅力にハマった様です。
今回の狙いは、真鯛・青物・根魚・・・ただ潮がイマイチなんですが、ウネリ予想は1.5㍍なので前回より少しは安心して釣りが出来るかな
真鯛は無理としても、大サバ・カツオの40㌢オーバーが釣りたいですねぇ~

Mさんもボート釣りの魅力にハマった様です。
今回の狙いは、真鯛・青物・根魚・・・ただ潮がイマイチなんですが、ウネリ予想は1.5㍍なので前回より少しは安心して釣りが出来るかな

真鯛は無理としても、大サバ・カツオの40㌢オーバーが釣りたいですねぇ~

朝一番にテンヤで真鯛を狙うが・・・餌取りが凄く多く釣りになりません~
こんな時はジグや鯛ラバが良いのでしょうが、持って来た海老の消化の為、エサ取り覚悟の釣りです。
(釣り餌屋さんにテンヤ用の海老が品切れの為、仕方なく甘海老を購入しました・・・)
甘海老が軟らかいせいか
何度やっても、テンヤに付けたエビがキレイに無くなってます・・・
その時、ロングハリス仕掛けのMさんに待望の当たり~
上がって来たのは・・・カサゴ君!
その後もあたりがあり、釣れたのはフグ・ベラ・・・
私には、明確なあたりすらなくテンヤ釣り終了~
干潮が近付き、根魚狙いに変更~
いつも磯釣師さん達がいる外海の磯の岩礁帯へ移動・・・
ところが磯釣師さん達の姿が一人も見えません
(後日、会社の同僚の磯釣師さんに聞いた話し・・・真夏の磯は倒れる位もの凄く暑いらしいです。)
貸し切り状態の磯場をパラシュートアンカーで流し釣り・・・
流石に外海だけあって、ウネリが結構あります・・・
時より2㍍位のウネリが押し寄せて来ますが、風が無いので釣りには影響無しです
そんな中、本日待望の一匹目・・・イソベラ
ベラの中では美味しいらしいです・・・が・・・
ベラはベラですね~

Mさんにも巨大イソベラ
お互いに時々カサゴが混ざるがベラ主体の我慢の釣りです
潮が変わりサビキを投入すると、Mさんに良型のサバがヒット!
私にも良型のサバ?それともカツオ?がヒット
引きが強く、時には竿先から竿半分くらい海中に引き込まれる強い引きで、上がって来たのは丸々としたサバでした。
後で計測したら39㌢!
目標サイズまであと1㌢足らず・・・
ここで、私は数匹の小振りなサバを追加し、Mさんは途中から根魚釣りです。
潮が変わってからベラの姿が無くなり、カサゴを数匹追加し、ハタ約20㌢まで3匹追加。
危な~い、ハオコゼとオニカサゴも追加。
Mさんからのリクエストでキスが釣りたい~
と言う事で、水深がある須賀利でキスが釣れるのか分かりませんが、浅場でキス狙い!
小さな熱帯魚みたいのが二匹釣れ、キスからのあたりが無いので納竿。
本日の釣果

Mさんより、オニカサゴ25㌢を頂きました
こんな時はジグや鯛ラバが良いのでしょうが、持って来た海老の消化の為、エサ取り覚悟の釣りです。
(釣り餌屋さんにテンヤ用の海老が品切れの為、仕方なく甘海老を購入しました・・・)
甘海老が軟らかいせいか


その時、ロングハリス仕掛けのMさんに待望の当たり~

上がって来たのは・・・カサゴ君!
その後もあたりがあり、釣れたのはフグ・ベラ・・・
私には、明確なあたりすらなくテンヤ釣り終了~
干潮が近付き、根魚狙いに変更~
いつも磯釣師さん達がいる外海の磯の岩礁帯へ移動・・・
ところが磯釣師さん達の姿が一人も見えません

(後日、会社の同僚の磯釣師さんに聞いた話し・・・真夏の磯は倒れる位もの凄く暑いらしいです。)
貸し切り状態の磯場をパラシュートアンカーで流し釣り・・・
流石に外海だけあって、ウネリが結構あります・・・
時より2㍍位のウネリが押し寄せて来ますが、風が無いので釣りには影響無しです

そんな中、本日待望の一匹目・・・イソベラ

ベラの中では美味しいらしいです・・・が・・・
ベラはベラですね~

Mさんにも巨大イソベラ

お互いに時々カサゴが混ざるがベラ主体の我慢の釣りです

潮が変わりサビキを投入すると、Mさんに良型のサバがヒット!
私にも良型のサバ?それともカツオ?がヒット

引きが強く、時には竿先から竿半分くらい海中に引き込まれる強い引きで、上がって来たのは丸々としたサバでした。
後で計測したら39㌢!
目標サイズまであと1㌢足らず・・・

ここで、私は数匹の小振りなサバを追加し、Mさんは途中から根魚釣りです。
潮が変わってからベラの姿が無くなり、カサゴを数匹追加し、ハタ約20㌢まで3匹追加。
危な~い、ハオコゼとオニカサゴも追加。
Mさんからのリクエストでキスが釣りたい~
と言う事で、水深がある須賀利でキスが釣れるのか分かりませんが、浅場でキス狙い!
小さな熱帯魚みたいのが二匹釣れ、キスからのあたりが無いので納竿。
本日の釣果

Mさんより、オニカサゴ25㌢を頂きました


スポンサーサイト
[edit]
« 三重・尾鷲湾へ釣行 | ついでに船外機も紹介します。 »
コメント
トラックバック
| h o m e |